2009/10/31

なんでDebianでEclipsの日本語化が動かなかったのか

前々から悩まされてきた問題がやっと解決した。
知ってる人が聞いたら、バーカバーカって言うんだろうなw

決定的な原因がわかっているので、試したことと、コレだろ って点をあわせて。

で、最初に試したのが
プラグイン入れたときに更新する eclipse.ini のアクセス権

コピーするだけだと、654になってて、元のファイルは、664なので
$ chmod 664 ./eclipse.ini
でアクセス権変更

で、駄目 と。

フォルダも同じように全部777にしてみたけど、やっぱり動かず。
うーんうーん悩みつつ。

あ!っと思ったのは、Javaをインストールしたけど、インストールする前から
eclipseが動いてたな・・・ もしかして、インストールしたJava6-jreが動いてない?

というわけで

$ su
# update-alternatives --config java

んで

`java' を提供する 3 個の alternatives があります。

  選択肢       alternative
-----------------------------------------------
          1    /usr/bin/gij-4.3
*+        2    /usr/lib/jvm/java-gcj/jre/bin/java
          3    /usr/lib/jvm/java-6-sun/jre/bin/java

デフォルト[*] のままにするには Enter、さもなければ選択肢の番号のキーを押してください: 3

こんなんでたけど、見事に使ってるのがちげぇ・・・
3に切り替えて、eclipseを再度実行

おおおおおおお、日本語化されてる!

よかったよかった。


Powered by ScribeFire.

debian(lenny)に、Java6のJREを

入れた時の覚書

まず、/etc/apt/ へ移動
$ sudo vi source.list
で、2行ほど追加

deb http://ftp2.jp.debian.org/debian/ lenny main contrib non-free

deb-src http://ftp2.jp.debian.org/debian/ lenny main contrib non-free

で、保存したら、
$ sudo apt-get update

そうすると、リストが更新されて、

$ sudo apt-cache search jre
とかやると、SUNのJREが見える

そしたら、
$ sudo apt-get install sun-java6-jre

で、あとは出てきたとおり。

それにしても、eclipseにpreadesが入らないのは何でだ。。。


Powered by ScribeFire.

2009/10/30

そろそろ

Linuxに手を出す。
今日から本気出す。

っていうか、組み込みLinuxの環境、cygwinで動かせないかな・・・^^;
Linux、やればやるほど、環境構築ができなくなっていく。
aptitudeのパッケージの依存関係壊れるとか、普通こんな風にならんだろうに。

僕はLinuxに嫌われているのだろうか。
いや、愛が足りないだけか・・・

Powered by ScribeFire.

2009/10/23

びゅんびゅんばね

というものを作ってみた。

image

こういうのが、

image

こうなって、伸び縮みするんだけど、なかなかこれが面白い

紙一枚で折れるやつなので、暇なら折ってみるのもいいかも

折り方は、http://www1.ttcn.ne.jp/a-nishi/spring/spring.html
このあたりを参考にすると、折れるかも。
最初のひとしぼり目を間違えると、その部分が伸縮しなくなるので
そこだけ注意が必要、一番上も、ほかの段同様に、しぼってるようにするだけ
なんだけど、それが結構難しかったり。引っ掛ける感じというんだろうか。
誰かが引っかかってしまったら写真でもあげようかな。

しかし、折り紙が面白いなぁ・・・いろいろ折りたくなってきた

2009/10/04

Skypeを使うときに

そういえば昔、MHFでSkypeを使ってたときに
悩まされたことがあったので、覚書程度に。

Skypeのオーディオとマイクの設定って、
「おせっかいモード」が自動でOnになってるんだ。

何かというと
Skype上部のメニュー「ツール」 → 「設定」
んでウィンドウが開いたら、「一般」 にある 「オーディオ設定」 を開く

で、そこに

- マイクの設定を自動調整
- スピーカの設定を自動調整



っつのがあるんだが、これをきらないと、少なくとも自分が使ってたマイクだと
相手から、声がちいせぇ とか うるせぇ とか しまいにゃ音が届かなかったりと
まぁいろいろあるので、ここの設定はきっておいて、通話中に調整して
しゃべるほうが、ずいぶんとキレイにつながった印象。

まぁうまくつながらなかったり、音関連でへなちょこな動作するときは
ここら辺をいじるといいかもしれない。


Powered by ScribeFire.

Remenber The Milk と Thunderbaird 使ってみた感想

正直、いまいち。

使った構成は、
Thunderbird + Lightning + Remember The Milk Provider(ver0.0.13)
RTMのアドオンは、まだ実験的アドオンなのであしからず。

実際に使ってみると、Todo画面での動作は問題なし、
同期自体もちゃんとおこなってくれるので使えるかなと思ったんだけど
僕が実際にTodoを管理しようとすると、Thunderbirdのメール画面から
Todoの操作をする感じでやろうとしたんだけど
どうも、メール画面のサイドバーから、タスクが完了できなかったり
追加できなかったり。
と、そんなこんなで、まーいーか となってしまいました。

実際、タスクは1台のPCでしか管理してないので、
Lightning使えばいいといえばそれまでなんだけど・・・

しばらくは、こいつの機能で細かいタスクを管理していこうかな。

そういえば、最近やっと自分の作業に入る前にチケット切る癖がついてきた気がする。
(こういうとこに書いて、やめるにやめられないようにストッパーを。。。w)



Powered by ScribeFire.

2009/10/03

ウィルス対策ソフト「Microsoft Security Essential」

コンピュータの病気、コンピュータウィルスですが、
自分のPCに対策ぐらいはしておかないと、怖いですよね。

んで、マイクロソフトが無料のウィルス対策ソフトをリリースしたので
使ってみることに。
http://www.microsoft.com/security_essentials/?mkt=ja-jp
インストールは、上記ページアクセス後、「今すぐダウンロード」を押すと、ダウンロードページが表示
自分のOSを選ぶとダウンロードが開始します。32ビット 64ビット があるけど、普通は32ビットだろうなぁ)

インストールはインストーラーを落として、実行するだけ。
(たぶん、先に何かしらのウィルス対策を入れてるのであれば、アンインストールしておいたほうが無難)

んで、何事もなかったかのように起動して、再起動すら要求されず動いてます。
最初に、ネットワークからウィルス定義の更新があって、そのあとクイックスキャンが実行されて
「あなたのマシンは、安全です」みたいな表示になると、とりあえず導入後の一通りは完了かなと。
(心配なら、フルスキャンをやってみてもいいのかも、自分は未実行だけど・・・)

使った感想というか、現状では重くもなく、何かカリカリやっているわけでもなく、普通
もうしばらく使ってみて様子見かなぁ・・・

ウィルス対策をやってないのであれば、入れてみるのもいいかもしれないですよ。

んで、これを入れてて気になったのが、マイクロソフトが販売してる(た?)Live OneCare っていうウィルス対策ソフト
実際にHPいって調べてみたら、OneCareの販売を終了して、この Security Essential に移行したらしい
http://onecare.live.com/standard/ja-jp/activation/oc_eol_guidance.htm#

有料でウィルス対策を買うぐらいなら、Windowsならウィルス対策もOS買えば付いてくるよ!
OSを作ってるところのウィルス対策ソフトなら安全だよ!

ってことなのかなぁ。
ほかのウィルス対策ソフトが、ちょっとかわいそうな気がするw


Powered by ScribeFire.

2009/10/01

Remember the Milk と Thunderbaird で タスク管理

タスク管理っていうと仕事くさくってアレだけど
ToDo(やること)リストっていうと、一般的なことにも使えそうだよね。

で、どうやるかは
http://mozilla-remix.seesaa.net/article/111673336.html
このあたり。

僕が引っかかって泣きそうになったのは、自分のカレンダーを追加したあとに
表示される最初のタスクで、外部アクセスの許可、ここまではいい。
このあとに、「API許可のURLが表示されていたタスクを完了させる」
このステップが抜けたおかげで、ぜんぜん進まなくて困った・・・

一応、Thunderbairdからのタスクの追加、タスクの完了ができたので
調べてる最中に、「変更とかできない」って書いてあったところの懸念事項は
平気だってことがわかった。


Powered by ScribeFire.