2009/07/22

居間からメインマシンを使う

自宅マシンをノートPCで操作するために、
遠隔での起動とシャットダウンについて試してみた。

実際に何をやるかというと、

  • 遠隔操作電源On
  • リモートデスクトップ
  • 遠隔操作電源Off

これを実際にやってみた。

まず、遠隔操作での電源ON
これは、マザーボードのWOL(Wakeup On LAN)機能を使う。
使ったソフトは、Wakeup On LAN tool ってやつ。

設定情報は、PC名、IPアドレス、MACアドレス ぐらい。

実際に設定を行って呼び出してみると、簡単にPC電源がOnに。。。
これは便利だなぁと思いつつ、次のリモートデスクトップを。

ノートPCは、Vistaだけど、自宅マシンは7なので上手くいかないかな
とか思いつつやってみると、7側の Remote Desktop 受け入れ を
有効にするだけであっさり接続。

気になる点としては、
  • 起動時にガジェットがOFFになってしまう
  • タスクトレイのウィンドウ縮小表示もOFFになる
後者のほうは、気にならないからいいんだけど、
ガジェットOFFは電源Offに影響するから、嫌なんだよなぁ・・・

次は上で気になってた電源OFF
最初はツールを使ってOFFにしようかと思ったんだけど
Windows7って、めちゃめちゃ設定が複雑で、ファイアーフォールの
セキュリティ解除を断念。
電源Offに関しては、Remote管理の機能をいろいろ動かすらしくて
電源Onよりも、ずっと難しいとか。
そんなわけで、ほかの方法で実験することに。
ほかの方法っていうのは、ガジェットに
電源管理用のメニューを出しておいて、
そのボタンで電源を Remote Desktop から落とす方法。
(Remote Desktop で接続する場合、スタートメニューの電源処理は、
切断とログオフだからねぇ)

んで、実際に接続してみると、あるはずのガジェットがない・・・
どうも Remote Desktop だと、消えちゃうみたい(´・・)
仕方がないか手動で ガジェット(ウィンドウズ サイドバー)を起動したら
あれま、ちゃんと出てくるじゃないか・・・・
もちろん電源断ボタンも正常稼動。

とりあえず一通りのことはできたけど、
ガジェット起動しないのは悔しいなぁ・・・
(じつは設定不足とか???)

このあたりはあとでゆっくり考えるか。

2009/07/15

仮想マシンのXPで、カーソルが消えた!?

仕事の都合で、仮想マシンをノートで動かすことに。。。

別に嫌って事は無いんだけども、一通りインストール終わってから
何かおかしいことに気がつく。

テキスト入力エリアにマウスカーソルが入ると、なぜか表示されなくなる・・・

グーグル先生にお伺いを立てると、なぜか「ウィルス説」が有力に書かれまくってる。
お、コレはもしかして、WindowsUpdate 前にやられたか!?とか思ったけど

カーソルをテキストエリアに入ったときだけ消すとか
そんなピンポイントで嫌がらせするウィルスもきいたことねぇし。。。
(キーロガーとかの影響かも?とか考えたけど、
まーそんな副作用あったらすぐ見破られるしなぁ)

んでまぁせっせとキーワードを変えて検索しまくってたら
有力な情報

画面のハードウェアアクセラレータが悪さしてるらしい。

設定変更で「画面のプロパティ(壁紙とか変えるところ)」→「詳細タブ」
この画面の「詳細設定」ボタンを押す。
で、出てきた画面の「トラブルシューティング」で、
ハードウェアアクセラレータのつまみをさげて、
カーソルと拡張描画のアクラレータをOFFにする

と、カーソルがちゃんと表示されるようになった。
やっぱり、ノートだとパワーが足りなかったりとかするんだなぁ・・・

2009/07/14

Ubiquity

これおもしれぇwwwww
「ゆびきてぃー」って読むらしい

Mozilla Japan ブログ - 日本語サポートを含む Ubiquity 0.5 リリース

コレが何かというと、リンク先にも書いてある通り、自然言語でFireFoxを
操作しようって試みみたい。
実際に、しゃべり言葉みたいな感じで入力欄に言葉をいれると、その通りに動いてくれた。
(リンク先のムービーをみると分かりやすいかな。)

まぁ微妙に日本語に対応してない感じな部分(地名とか判断できなかったり・・・)
もあるけど、基本的には使えるのかなぁ。

インストール方法は、FireFox のアドオン検索から Ubiquity を検索
このとき、英語版のほうじゃないと見つからないので注意
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/search?q=Ubiquity

んで、インストールすると、ウェブページで設定画面が出るので、
  • メニューの「Settings」のところをクリック
  • LANGUAGE SETTINGS のドロップボックスをクリックして「日本語」を選択
  • KEY COMBINATION で、どのキーでUbiquityを起動するのか決定できるよ
  • その後、ブラウザをリスタート(このときに、タブがほかに開いてると、うまく設定が反映されなかった気がしたけど気のせいかな・・・)
あとは、ブラウザ上で、さっき設定した起動用のキーを押せば、ウィンドウが出てくるよ。

出てきたら、そこで試しに、「ドラクエをwiki」とか打つと、下のところに候補がいろいろ出てきたり。
構文を勝手に解釈してくるので、いろいろ試してみると面白いかも。
どんなコマンドがあるかは、さっきの設定画面のYourCommands をクリックすると、見ることができるよ。

ちなみに、設定ページは、アドオンを管理する画面の「Ubiquity」から設定を押すと表示されるようになってる。

SeaMonkey

普段はThunderBairdを使ってメールを管理しているんだけど
メールのバックアップに関して、調べ物をしてるときに
ちらっと、あんまり見たことの無かった(きにしてなかった?)単語を発見
(ちなみに、メールのバックアップは、MozBackupを使うことに。)

それが、SeaMonkey(もじら組もじら団)

これ、何かというと、インターネットのツール類がひとつになってるブラウザ
みたなものらしい。
便利だったらいいなと思って、早速インストール

基本的に、普通のブラウザ、普通のメーラー の複合アプリなんだけど
ちょっと違うのが、HTML編集ツールやらIRCやらがくっついているところか。
僕自体は、IRC ユーザー ではないのであんまり意味無いんだが

それよりも、アドオンが全て英語か・・・・
メーラーも、Thunderbird をカスタマイズしすぎたせいで、移るのは無理そうだしな

各Mozillaとの連携アドオンが日本語で出たら使うのも考えようかな。

2009/07/13

イライライラ

なんだか最近、いろんなことにイライラしてる。
理由に関しては不明。

ただ、ちょっとしたことでもイライラにつながるので、
なんか少しおかしくなってるのかな。
(昔はここまでイライラしなかったしなぁ)

わけわからん、どうしよう。

アドエスをルータに(WiFiSnap と ICS)

久しぶりの更新。

私、ノートパソコンを買ったのに、インターネットに接続するような機器が
アドエスしかないので、Windows Mobile の機能を使って
アドエスをアクセスポイントにすることに。

この間、PHSのメールに WiFi Snap っていう、アドエスをルータにする
アプリケーションの宣伝が着てたので、とりあえずこれを試してみる。

うーん、結構しっかり動くけど、2400円もこれだけの機能に払うのは・・・
安定して繋げるのは魅力的だけども、やっぱなぁ。。。

そんなわけで、ICS Controllerっていうフリーソフトを利用してネット接続
これ、なかなか接続できないんだけど、とりあえず動くんだよなぁ。
これのうまい接続方法があればいいんだけど・・・

2009/07/02

上手にお話できるかね?

ここ数年だけど、たくさんの人の前で話すことがおおいです。
私自身は、「激しくあがり症」なので、20人、30人相手に話をしたりするのは、それはもう・・・
まぁプレゼンとかそういう類ではないので、まだましなのかもしれないが
やっぱり、あのドキドキは心臓に悪い、血圧急上昇なんだろうなぁって・・・

で、そんなことが増えたせいなのか、ネットをだらだら見ていて
気になった記事

俳優経験者が指南する「人前で上手く話すためのティップス10選」 - IT業界を生き抜く秘密10箇条 - ZDNet Japan

読んでみると、自分のレビューとかでよく言われること半分
なるほどーって思うこと半分ぐらいだった。

こういうスキルは持ってても困るものじゃないし
1対1で話し時にもやくにたちそうなので、興味のあるかたはどうぞ。