2009/07/22

居間からメインマシンを使う

自宅マシンをノートPCで操作するために、
遠隔での起動とシャットダウンについて試してみた。

実際に何をやるかというと、

  • 遠隔操作電源On
  • リモートデスクトップ
  • 遠隔操作電源Off

これを実際にやってみた。

まず、遠隔操作での電源ON
これは、マザーボードのWOL(Wakeup On LAN)機能を使う。
使ったソフトは、Wakeup On LAN tool ってやつ。

設定情報は、PC名、IPアドレス、MACアドレス ぐらい。

実際に設定を行って呼び出してみると、簡単にPC電源がOnに。。。
これは便利だなぁと思いつつ、次のリモートデスクトップを。

ノートPCは、Vistaだけど、自宅マシンは7なので上手くいかないかな
とか思いつつやってみると、7側の Remote Desktop 受け入れ を
有効にするだけであっさり接続。

気になる点としては、
  • 起動時にガジェットがOFFになってしまう
  • タスクトレイのウィンドウ縮小表示もOFFになる
後者のほうは、気にならないからいいんだけど、
ガジェットOFFは電源Offに影響するから、嫌なんだよなぁ・・・

次は上で気になってた電源OFF
最初はツールを使ってOFFにしようかと思ったんだけど
Windows7って、めちゃめちゃ設定が複雑で、ファイアーフォールの
セキュリティ解除を断念。
電源Offに関しては、Remote管理の機能をいろいろ動かすらしくて
電源Onよりも、ずっと難しいとか。
そんなわけで、ほかの方法で実験することに。
ほかの方法っていうのは、ガジェットに
電源管理用のメニューを出しておいて、
そのボタンで電源を Remote Desktop から落とす方法。
(Remote Desktop で接続する場合、スタートメニューの電源処理は、
切断とログオフだからねぇ)

んで、実際に接続してみると、あるはずのガジェットがない・・・
どうも Remote Desktop だと、消えちゃうみたい(´・・)
仕方がないか手動で ガジェット(ウィンドウズ サイドバー)を起動したら
あれま、ちゃんと出てくるじゃないか・・・・
もちろん電源断ボタンも正常稼動。

とりあえず一通りのことはできたけど、
ガジェット起動しないのは悔しいなぁ・・・
(じつは設定不足とか???)

このあたりはあとでゆっくり考えるか。

0 件のコメント:

コメントを投稿